福岡の人気のインスタ映えスポット TOP10

DATE

いろんな場所やお店で、せっかく来たんだから写真撮ろう!と絶対なりますよね。

でもせっかくなら写真映えするスポットで撮影したい。

だけど、インスタ映えするスポットってどこにあるのかわからない。そんな悩みは解消です!今回は厳選したTOP10をご紹介します。

県外から旅行に来た方はもちろん思い出のおしゃれ写真を撮って欲しいですし、福岡の方もせっかく住んでいるのだから、ちょっとお出かけして、映え写真を撮ってみてください。

福岡のインスタ映えスポットTOP10で気になったスポットでぜひ写真を撮ってみてください。(TOP10を全部制覇もいいですね!)

PALM BEACHの羽の壁

「天使の羽」は福岡市と糸島市の境にある「PALM BEACH」(パームビーチ)の近くにあります。パームビーチは、二見ヶ浦沿いに面した複合商業施設です。到着したらまず砂浜へ降りましょう。

砂浜へ降りたら、海とは反対の道路側(壁側)を探してみて下さい。福岡で今、若者に人気のインスタ映えスポットなので休日は写真撮影待ちで人が並んでいることも多く、きっとすぐに分かると思います。

壁に描かれた天使の羽は、まるで海外旅行中に撮影したかのようなおしゃれな映え写真を撮影することができます。各々のポーズでインスタ映え写真を撮ってみてください。

糸島は大人気のデートスポットです。天使の羽の写真だけではなく、おしゃれなカフェや景色がたくさんあります。inviteでは、おすすめ糸島デートコースを紹介しているので、是非参考にしてみてください!

PALM BEACHの(羽の壁)の詳細

住所:福岡県福岡市西区西浦285(糸島・二見ヶ浦)
HP:PALM BEACH

九大の森

「九大の森」は”ジブリの世界みたい”だとSNSで人気になった場所です。

九大の森は篠栗九大の森の中にあり、その中でも水辺の森と呼ばれているスポットになります。

篠栗九大の森は思ったより広いので、このスポットに行きたい場合は北駐車場と南駐車場がありますが、北駐車場のある北口から入ることをオススメします。

水辺の森を散歩できる自然が溢れた場所なので、季節や時間帯によって素敵な写真が撮影できます。その日にしか撮ることのできないジブリの世界観のインスタ映え写真を沢山撮影してみてくださいね。

SNSの効果もあり「九大の森」に来る人が増加し、ゴミのポイ捨て問題なども増えています。せっかくキレイな場所なので汚したり、ゴミを置いて帰ったりしないように、行った際は気をつけてください。

せっかくのジブリの世界観のようなインスタ映えするスポットなので、行く際は配慮をお願いします!

九大の森の詳細

住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田1009
HP:九大の森

スターバックス 太宰府天満宮表参道店

「スターバックス太宰府天満宮表参道店」は名の通り太宰府天満宮の参道に面しているのですぐに見つけることができます。

スタバはたくさん点在していますが、日本にはどうやら普通のスタバと違うオリジナルなスタバが13店舗のみ存在するということです。この太宰府天満宮表参道店がその一つになります。

太宰府天満宮表参道店は、数多くの建築物を手がけている隈研吾氏の設計で、2000本ものスギの木材を使用し、太宰府天満宮の歴史ある雰囲気を壊さないために、一切釘を使っていない建築物となっています。

知らない人はいないスターバックスですが、ここではいつもと違うスターバックスの雰囲気を楽しむことができます。杉に囲まれた特別な空間で味わうコーヒーやフラペチーノはさらに美味しく感じることでしょう。

太宰府天満宮の表参道は本堂までの道のりにたくさんお店が出店している人気の観光地でもあります。特別なスターバックスでコーヒーを購入してそのまま歩きながらお店をまわるのもいいですね!

スターバックス 太宰府天満宮表参道店の詳細

住所:福岡県太宰府市宰府3-2-43
HP:スターバックス 太宰府天満宮表参道店

ミイケ塩湖

「ミイケ塩湖」は日本のウユニ塩湖といわれて福岡県大牟田市の秘境にある塩湖です。

密かにネットで話題となった隠れ穴場のインスタ映えスポットです。

塩分で出来た湖のため白色をしています。ただ実際は、三井化学の「塩の集積所」を、「塩湖」として拡散させただけで湖ではないというのが事実です。

注意:「ウユニ塩湖」風にするためには雨が降った翌日でなおかつ晴れた日に訪れないと「ウユニ塩湖」風には撮れません。

ミイケ塩湖の詳細

大牟田市三井化学工場の「塩の集積所」
※私有地のため許可を得た上で撮影を行って下さい。

友泉亭公園

「友泉亭公園(ゆうせんてい)」は福岡市でも数少ない庭園がある有料の公園の一つです。

入園料も大人一人200円と手頃な価格で楽しむことができます。この庭園は旧福岡藩主黒田家の別邸跡を整備した公園で、章山庵と如水庵という茶室もあってお茶も頂けます。

1ヘクタールに広がる純日本庭園は日本人であることに誇りを持てる素敵な空間となっていて、大広間から眺める庭園は別空間にいるかのようなとても不思議な時間を過ごすことができます。

場所も福岡市内にあるのですが、まるでタイムスリップしたかのような静かでゆっくりとした時が流れ、街中にいるなんて忘れてしまいます。

また、この場所は結婚式の前撮りでよく使われる人気の場所なのでインス映え間違いなしです。

友泉亭公園の詳細

営業時間:9:00〜17:00
住所:福岡市城南区友泉亭1-46
HP:友泉亭公園

Beach Cafe SUNSET

「 Beach Cafe SUNSET」は二見ヶ浦にある1990年創業の福岡の人気のカフェです。

福岡の夏の祭典「Sunset Live」も、この店の駐車場から始まりました。糸島の聖地と言っても過言ではありません。

写真の場所は「 Beach Cafe SUNSET」から道を挟んで反対側にありあます。「 Beach Cafe SUNSET」につけばすぐ目に入る場所にあるので簡単に見つけることができます。

海と空の景色がとても綺麗で、やっぱり夕日は格別です。夕日に合わせて絶景インスタ映え写真を撮影してみてください。

Beach Cafe SUNSETの詳細

住所:福岡市西区西浦284
HP:Beach Cafe SUNSET

宮地嶽神社の「光の道」

「光の道」とはCMで話題になった絶景です。

宮地嶽神社からまっすぐと伸びた参道の延長線上に夕日が沈み、参道が夕日に照らされる状態のことをいいます。天気さえ良ければ昼間でも、とても綺麗な参道からの一直線の絶景が見ることができます。晴れた日の夕暮れ時に見える夕焼けはインスタ映えとしかいいようがありません。

ただ、「光の道」が綺麗に見えるには年に2回だけです。毎年、多少、見頃が変わるので事前に調べて行く必要があります。

宮地浜の海に落ちて行く夕陽は、鳥居や参道の先に真っ直ぐ沈み、神社と海岸、そして相之島が一直線で結ばれます。その日には宮地嶽神社では夕陽の祭が開催され、夜には願い事が書かれた約3000本の竹灯にご神火が灯されます。

宮地嶽神社の「光の道」の詳細

住所:福岡県福津市宮司元町7-1
HP:宮地嶽神社

のこのしまアイランドパーク

「のこのしまアイランドパーク」は福岡の能古島にある人気の花の名所です。

能古島は、福岡市姪浜の能古渡船場からフェリーで約10分で行くことができます。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は水仙など、四季折々の花を楽しむことができます。

景色が映えるように、シンプルな服装で行くことをおすすめします。主役は花!花に囲まれたインスタ映え写真を是非撮影してみてください。

この花畑の周囲には博多湾を一望できるコテージも備えられ、大自然の中で宿泊することもできます。天気のいい日を狙って行くとよりインスタ映えを狙うことができます。

のこのしまアイランドパークの詳細

住所:福岡市西区能古1624
HP:のこのしまアイランドパーク

シーサイドももち

「シーサイドももち」は百道浜地区の海辺で、福岡タワーの北側に広がっています。

「シーサイドももち」は異国感漂った雰囲気があり、週末になると散歩をしたり、BBQ、ビーチバレーなどをしたりと多くの人でにぎわっています。

中央(マリゾン)には、レストランや結婚式場、マリンスポーツショップなどがあり、都会的な賑わいのあるおしゃれなビーチです。

犬の散歩にも人気のスポットで、愛犬の映え写真撮影にもおすすめです。おしゃれでインスタ映えする場所は沢山あるので是非行ってみてください。

シーサイドももちの詳細

住所: 福岡県福岡市早良区百道浜2-902-1
HP:シーサイドももち

 福岡タワー

「福岡タワー」は、福岡市早良区のシーサイドももち地区ににあるランドマークタワーです。

高さは234mと日本で1番高い海浜タワーでもあります。福岡の人気の観光スポットでタワーに登ることもできます。

福岡タワーのインスタ映えさせるためのポイントは日が暮れてから行くことです。

福岡タワーはタワー自体にイルミネーションが点灯し、季節や行事によってイルミネーションが多彩に変わります。公式HPにイルミネーション情報が随時、更新されているのでぜひチェックして行ってみて下さい。

福岡タワーの詳細

住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
HP:福岡タワー

まとめ

いかがでしょうか?

福岡にはまだまだ人気のインスタ映えスポットはありますが今回は厳選したTOP10をご紹介させていただきました。

ぜひ今回の紹介した場所でインスタ映えする一枚を撮ってみて下さい。